

〈こんにちは!Sunnyキッズクリニック採用担当の荒木です。
今日のブログでは、大きな病院では必ずと言っていいほど、付き合わなくて行けないのが“委員会・係活動”…夜勤明けの会議や、時間外での議事録作成など、苦い思い出があります。そんな、係活動はクリニックではあるのでしょうか??
一般のクリニックでは、あまりないと思うのですが、Sunnyでは係活動があります!しかし、残業での作業や会議はありません。しっかり勤務時間内で時間を確保出来るように調整を行って、活動をしていますのでご安心ください😉
そして、やらされているからというスタンスではなく、困っていることを、係を中心に解決策を考えて実施し、評価していくという姿勢で、皆さん取り組んでくれています👏
この動画に出てくる“トップマネジメント部”は、係活動とはすこし違うのですが、係活動がスムーズに行えるような調整もしてくれています。
トップマネジメント部の役割
“ スタッフのニーズ、患者様のニーズをかけ合わせて、クリニックとして最高のパフォーマンスが提供できるよう、調整をおこなう部門 ”
実際にどんなことを行っているかというと…
釜田さんは月に1回スタッフ一人一人と、個人面談を行い、ぞれぞれの仕事での悩み事や、取り組みたいこと等のヒアリングをおこなっています。仕事への向き合い方は人ぞれぞれ。楽しく、仕事に取り組むことが出来るように、その人にあったサポートをしていきます。
神山さんは主に、患者様のニーズにあわせたサービスが提供出来るような調整をおこなっています。夕方の時間帯予約を希望されるご家族の声を多くいただくようになり、予約システムの整備や調整、告知活動を行い、スムーズな導入を達成しました。ご家族からもご好評いただいております!
釜田さん、神山さん、だい先生の3人は頻回に会議をおこない、意見のすり合わせを行っています。
他にはどんな係がいるの?
イベント・おもちゃ・絵本係
物品係
広報・ブログ係
納品書・請求書整理係
整理整頓・環境整備係
教育係
活動した内容はどのように評価されるの?
HRブレインとい人事評価システムを用いて、活動内容を報告し、トップマネジメント部の2人が進捗状況の確認やサポートを行っています。活動を意欲的に行っているスタッフに対しては、レベル評価の際によい評価になったり、Sunnyタイムが多く与えられたり。がんばった人が評価されるシステムになっています。
最後に
それぞれの係がどんな活動を行っているかは、また後日ご紹介致します!お楽しみに。
#クリニック #クリニック看護師 #転職 #医療事務 #クリニックナース #看護師転職
HRブレインとはこちら